WORKSトップへ
その他
京都 梅小路 花伝抄
京の雅をカジュアルに楽しむ和のシティリゾート
共立リゾートによる、”京都 嵐山温泉”に続く2棟目の花伝抄として、梅小路京都西駅前にオープン。花伝抄という屋号に込められた思いは、世阿弥が記した花伝書(風姿花伝)の言葉「秘すれば花なり」。梅小路では、世阿弥が考える能役者としての12~13歳頃の「花」になるであろう”そのものの幽玄さ”を「かわいらしさ」と受けメインコンセプトとし、はんなりと、心にしみる美しさを表現した。6階建てのボリュームを和風に見せる工夫として、長辺方向を雁行させてボリュームを感じさせないようにし、外観は庇・御簾・手すりで水平ラインを強調したデザインとした 。内装については木質材と木質に見える材料を使い分け、飾柱・ 梁及び格子を用い、町屋の風情を感じられる和の空間を目指した。
OUTLINE概要
所在地
京都府京都市
設計・監理
戸田建設 大阪支店一級建築士事務所
施工
戸田建設 大阪支店
竣工年月
2011年11月
構造
RC造 一部S造
規模
地上6階 地下1階
延床面積
12,374.30m²
PROJECT MEMBERプロジェクトメンバー
計画設計
市原 英起
計画設計
田中 秀幸
計画設計
加藤 千尋
構造設計
中村 匠
構造設計
倉持 真也
構造設計
佐藤 弦太
設備設計
豊泉 孝浩
設備設計
酒井 由香里
設備設計
佐久間 奈津美
設備設計
野沢 勇樹
設備設計
宮本 祐太
設備設計
小川 龍太
topへ戻るボタン