WORKSトップへ
業務施設
村田製作所 人材開発センター
新しい風景の創出 日常から離れた「非日常性」の実現
京都府長岡京市は、今から約1200年前の西暦784年に都が置かれた場所として知られる。この地に本社を置く村田製作所様が、国内外の関連会社社員の人材開発を目的として計画した、社有の研修・宿泊施設である。伝統的日本建築の要素を取り入れて「和」のイメージを感じさせる一方で、世界をリードする先端企業としての「シャープ」なイメージをディテールに盛り込むことで、和風に偏り過ぎないよう両者をバランス良く、融合を図った。内部は、社史の紹介コーナーや食堂、2階に配した中庭のガラス面等に曲面を採用して、外部とは異なった視覚的・感覚的効果により、「日常とは異なる新たな空間性」を追求している。
OUTLINE概要
所在地
京都府長岡京市
設計・監理
戸田建設株式会社一級建築事務所
施工
戸田建設株式会社 大阪支店
竣工年月
2016年2月
構造
鉄骨造
規模
地上3階
延床面積
4,338.57㎡
PROJECT MEMBERプロジェクトメンバー
計画設計
渡辺 忠
計画設計
下高 健次
計画設計
中村 智
計画設計
森田 慧
計画設計
阿部 真大
計画設計
四宮 健次
計画設計
森永 壮太郎
構造設計
寺本 武史
topへ戻るボタン